医療法人社団スターティス
マイスター春日歯科クリニック
理事長 遠山敏成
院長 竹腰尚正
【はじめに】 近年のインプラント治療において、安全性を求めてインプラントガイドシステム(以下、ガイド)が使用されることが多い。ガイドとはCTデータ(DICOM)と模型またはiOSデータ(STL)を重ね合わせて、埋入の角度や深度を設定し、あらかじめ埋入位置を決定しサージカルステントを作製し、それを用いてインプラントの埋入を行うシステムである。これにより、下歯槽管を避けたり、骨密度が高く初期固定を得やすい位置への埋入、最適な上部構造の位置の決定などをフリーハンドによる埋入と比較し安全かつ容易に設定することを可能にすることができる。 そのため、インプラントの経験が浅いDrでも熟練度の高いDrと同等の埋入を行うことを実現させることができる。
【準備】 サージカルステントを作製するにあたり必要な準備は先にも述べたようにCTデータと模型であるので、CT撮影とAoralscan3(SHINING 3D DENTAL)を用い上下顎の歯列データの取得を行った。

術前のCT画像(矢状面)

術前のCT画像(ボリュームレンダリング)

術前口腔内スキャン画像

術前口腔内スキャン画像(咬合面)
【作製】 撮影したCTデータをSMOPと呼ばれるソフトを用いて診断及び解析し、サージカルステントを作製する。その時に模型と重ね合わせ、口腔内での確実な固定を得られるように設定した。

ガイド作製ソフトSMOPによるCTデータとスキャンデータの重ね合わせ(咬合面)

ガイド作製ソフトSMOPによるCTデータとスキャンデータの重ね合わせ(前頭面)

ガイド作製ソフトSMOPによるCTデータとスキャンデータの重ね合わせ(矢状面)
【インプラント埋入】 作製されたサージカルステントを患者の口腔内において試適を行い、確実に固定され動かないことを確認する。この時点で動揺が見られる場合は準備段階での不備があると思われるめ、再度CT撮影と歯列データの取得を行う必要がある。 固定が確認された後は、埋入部位に局所麻酔を行う。局所麻酔を奏効させている間に、サージカルステントを消毒しておく。 局所麻酔が奏効したことを確認し、サージカルステントを設置し、ガイド用の外科用インスツルメントを用いて埋入を行う。埋入時にはサージカルステント作戦時に決めた太さと長さに沿った物を用いる必要がある。また、埋入時にしっかりとサージカルステントでストップしていることを確認しながら行う。埋入後CT撮影を行い、設定した位置に埋入されていることを確認し、必要に応じて骨補填を行う。

咬合関係を考慮したインプラントの埋入方向の決定

サージカルガイドのデザインの決定
【最後に】 ガイドを用いたインプラント埋入を行う場合には、通法に従い一つ一つのプロセスを踏んでいくことが大事である。 CTによる診断及び設計、それによってのサージカルステントの作製。歯列データの取得を行ううえで、Aoralscan3にはチップに大人用と子供用があるためスキャナーが到達しにくい部分の撮影にも有用性が高く、患者の負担軽減にも繋がり、正確に作製することができた。また、ガイド用の外科用インスツルメントによる埋入においては、ガイドが固定されてること、ドリリングもしっかりとストップしていることを確認すれば、問題が生じることは少なく、安全を確保して正確に埋入することが可能である。

インプラント術後のCT画像(矢状面)

インプラント術後のCT画像(ボリュームレンダリング)